梅子作り

とある6月 久々に大那で蔵人仕事。 梅子の季節です。 斎藤さん頑張ってます。 一粒一粒丁寧にヘタを取って穴を開けます。 ごろごろ転がりながら水洗いされる梅 桶で再度水洗いをして水切りをします。 水きりの済んだ物から運んで…

大吟醸袋採り作業風景

もろみを入れた袋を吊るして 丁寧に  優しく搾る ポタポタ ぽた ぽた   雑味の少ない綺麗なお酒の完成です。 撮影してくれた藤田君 和釜のお湯抜き中です。 外はMIZORE 立ち上がる湯気 今年の仕込みももう少し

道具

ブンジと言います。 硬くなった麹米を切り分ける道具です。 大那ではこれを 『名刀マコト』と呼ぶ。

大吟醸

大吟醸造ってます。阿久津杜氏の背中は大きいですねぇ。(面積ですけど!) 大那の黄金トリオ 阿久津杜氏 斎藤さん 藤田君  『ASF』 前日種付けしたこのお米を盛ります。 盛り完了 杜氏の背中には大粒の汗が光ってます。 皆…

遅まきながら・・・ご案内

今期も横取りしました。 大那 あかまる しぼりたて生原酒 ~クリスマス搾り~ 昨年12月24日に搾ったあかまる原酒を そのまま瓶詰しております。 一本一本柄杓でシコシコ詰める 正しく蔵人特権の酒です。 今期は斎藤さんが詰…

2011年初

蔵人生活 出蔵途中、車中で一枚。 酒造りはこれからが本番、 いよいよ大吟醸の造りに入ります。 神経・・・使います。が!! 私は、テコ蔵人ですので気楽なもんです。 仕事終わりの藤田君↓ 正月明け、 更に一回り大きくなった阿…

酒林

11月の事 今年も大活躍の斎藤さん(社長には技師と呼ばれてます) 酒林(杉玉)制作中です。 完成品は↓ よくできました!!お疲れ様!!

蔵人生活

12月28日 日の出前 今年最後の出勤です。 さくら市近辺でようやくご来光 ありがたや ありがたや 赤く色づく男体山 綺麗ですねぇ 今宵は白河で蔵人忘年会。 蔵にお泊まり保育です。 明日が有るので飲みすぎない様にしなくて…

入荷

ラベル貼りが間に合わなかった「あらばしり」 本日入荷となりました。 大那 純米吟醸 あらばしり 720Ml 1680円 1800Ml 3360円

またもや

日本一早く入荷です。 大那 純米吟醸 スパークリング 720ml 1680円  本日瓶詰したばかりで御座います。 詰めたてですのでシュワシュワするまでに 1週間位は時間が掛かりそうです。 (今はピリピリって感じなので) …

なんだ

只今酒蔵は忙しさのピーク 本日残業  明日も出勤 写真は大那からすぐの場所 皆さんは何に見えますでしょうか? 私は宇宙基地に見えますが・・・

大人気

巷では酒粕が大人気とな?? こちらが出来立ての酒粕です。 ホカホカはしてません。 因みに↑の量で150キロ有ります。 大那ではカットして 2キロ詰めにして販売してます。 ミルフィーユ仕立て!!(見た目)

新兵器

『アルコメイト』 アルコールを測る機械です。 優れ物ですよぉ。 普段の生活には何の役にも立ちませんがね。

麹造り

『甑 こしき』 先日紹介した和釜で蒸かしています。 蒸かし上がりはこんな感じです。 お米が用途に別けて重ねてあります。 普通酒用の麹米です。 10キロ位に別けて温度調整 目標温度まで何回か返したり広げたりの繰り返しです。…

蔵人

四造り目の蔵人生活 ハジマリマシタ。 初日の仕事は米の計量 全て10㌔に小分けします。 あと1グラム!! 用途別に仕分けして完了。 翌日洗米します。 和釜 今ではほとんど見かけなくなった和釜 米を蒸かす時に使います。 毎…

大那 あかまる 横取り

お酒を搾る機械 薮田(ヤブタ)と申します。 今まさにお酒が搾られていますよ!! さっそくmission!! 横取り開始 面倒ですが1本1本手詰めで作業。 出来上がりは少し濁っています。 オリ引きしない正しく出来たての原酒…

朝日

12月のとある日の通勤途中 信号待ちの間に一枚 反対側は朝日が当たって色づいておりました。

モクモクと

火事では有りませんよ お米を蒸かしている蒸気です。 出来上がりはこんな感じです。 その後 麹室に運んで種付けします。 室の中は常磐ハワイアンセンター状態です。

酒林

新酒が出来たお知らせに造る杉玉 11月のとある日 斎藤さんが作っていましたよ。